-
-
11月定例会
2020/11/9
前日の雨も明け方には止み、登山日和となった8日(日)午前。この日は、子どもたちの定例会とクローバーの遠足が場所を違え同時進行で行われました。眉山は小倉先生と院生さん、子どもたちで登り、ご家族は山頂で登 ...
-
-
10月定例会
2020/10/17
前日までの雨が上がり、11日の定例会はお天気になりました。予定では、河川敷で体を使った活動を考えていましたが、接近していた台風の状況を考慮し、急遽とくしま県民活動プラザをお借りして室内活動に切り替え。 ...
-
-
9月定例会
2020/9/28
秋晴れの27日は、9月定例会でした。コロナ禍で今年度4月~6月までは集まることが出来ず、ZOOMを利用した活動でしたが、7月以降は屋外での活動を再開しています。 活動内容は、鳴門教育大学大学院院生が小 ...
-
-
8月はぐくみ交流会
2020/8/21
連日35℃を超える日が続き、コロナ感染予防のためにつけるマスクの熱さが堪えます。そんな中でも、久しぶりに会う子どもたちは活発で若さが羨ましく感じるこの頃です。 さて、以下は、松尾さんから届いた5日のは ...
-
-
8月定例会
2020/8/10
長かった梅雨が明け、連日30度を超す暑さが続いています。 今年は夏休みが短縮され、市町村によって休みの日程が違います。室内の活動は人数制限等があるため、この日の子ども活動は川に来ました。※暑い中でも全 ...
-
-
7月定例会
2020/7/20
久しぶりに顔を会わせた活動は、梅雨明けを感じさせる快晴に恵まれました。 この日は、学芸員さんに案内していただき、昆虫を取りに文化の森へ。子どもたちや同行する親御さんはじめ、小倉先生やボラさんも長袖長ズ ...
-
-
7月はぐくみ交流会
2020/7/17
連日雨続きでしたが、この日は晴れ間が見えました。子どもたちも学年が上がり、授業数が増えて到着時間がずれてのスタートですが、松尾さんがはぐくみ交流会の様子をリポートしてくれました。感染症に豪雨被害と心配 ...
-
-
6月定例会
2020/6/23
前回の定例会は2月中旬だったので、14日は4か月ぶりの定例会でした。この時期、まだ大学の対面授業が始まっておらず、子ども活動も初ZOOM。以下は、新ボラリーダーさんの報告です。 今月は対面での活動はで ...
-
-
6月はぐくみ交流会
2020/6/18
この日は、あいにくの雨模様でしたが、2月以来久しぶりの”はぐくみ交流会”。未だかつてない状況の中で緊急事態宣言により休校となり、仕事や日常生活にも大きな影響がありました。 それから時が経ち、やっと集ま ...