3月30日(日)午前は、2024年度最後の活動日でした。
この日は、前半に大きな子グループのディスカッション、後半に通常の子ども活動をしました。

以下は、新ボラリーダーからの活動リポートです。
今月のオーティの会では、『アートで春を楽しもう!』というテーマのもと、桜のリース作りやステンシルアートを楽しみました。

まずは、みんなで桜のリース作りを行いました!
桜のリースは、紙皿を土台にスズランテープや折り紙を使って作成しました。
子どもたちは、シールを貼ったり折り紙を使ったりと自由にリースをデコレーションしていました。
それぞれが個性溢れるその子らしいリースを作成していました。

ステンシルアートでは、絵具を使い、桜のポストカードを作りました!
ステンシルアートとは、画用紙などで型を作り、それを重ねて絵具をぬることで、さまざまなかたちが浮かび上がるというものです。
子どもたちは、スポンジや筆をつかって、思い思いに素敵な桜を表現していました。


アートの他にも、割りばしで作成したてっぽうを使って的当てゲームをしたり、絵具でお絵描きをしたり、ゆったり楽しい時間を過ごしました。

2024年度も様々な遊びの企画を考えて、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしてくださり、ありがとうございました。
M2のボラさんが修了されて、3月からは新M2になるボラさんがリーダーになりました。
2025年度も引き続きよろしくお願いします。
子どもたちの活動中、ご家族は別室で茶話会をします。
この日前半は、4月2日のリーフレット配布に向けての準備を行いました。
後半は、小倉先生にも入って頂き、お茶をいただきながら、家庭での子どもたちの様子や新年度の気がかりなどを話し合いました。
※写真撮り忘れました💦
次回活動日は、4月27日(日)午前、通常総会と並行して子ども活動をします。