茶話会

News こども活動 カンガルークラブ ディスカッション 発達障がい 茶話会

6月定例会

2025/7/5  

前半:高校生以上のディスカッション 徳島大学アクセシビリティー支援室の梅原先生と学生さんも参加して、夏バテ対策など、夏に関する話題をテーマに各自の考えや思いを伝えあいました。子どもたちの部活や習い事な ...

News こども活動 カンガルークラブ 発達障がい 茶話会

5月定例会

2025/6/2  

5月25日(日)午前の定例会には、16日のセレニティーに続き、徳島大学アクセシビリティー支援室の梅原英裕教授が、学生の皆さんとともに活動見学に来てくださいました。毎月の活動の流れについては、鳴門教育大 ...

News お知らせ こども活動 カンガルークラブ 発達障がい 茶話会

4月定例会&第10回通常総会

2025/5/21  

毎年、年度初めの定例会は、通常総会と子ども活動が同時開催されます。2001年から任意団体として活動をスタート。2015年からNPO法人となり、2025年は10回目の総会でした。出席した会員は、別室で2 ...

News こども活動 カンガルークラブ ディスカッション 発達障がい 茶話会

1月定例会

2025/1/27  

19日(日)に新年初めの定例会を行いました。1月は、前半に大きな子グループのディスカッション、後半に通常の子ども活動でした。 以下は、ボラリーダーからの子ども活動リポートです。 今月のオーティの会では ...

News こども活動 カンガルークラブ ディスカッション 発達障がい 茶話会

12月定例会

2024/12/22  

12月8日は、今年最後の定例会でした。テスト期間中や体調不良の方が多く、少ない人数での活動になりましたが、子どもたちは、クッキングの時間を楽しんでいました。 以下はボラーリーダーのリポートです。今回は ...

News こども活動 カンガルークラブ 発達障がい 茶話会

11月定例会

2024/11/17  

11月に入ったとはいえ、まだまだ気温の高い日もあり、体調管理に注意が必要な時期です。10日の子ども活動は、部活などが重なり参加者は少数でしたが、秋をテーマに制作活動をしました。 以下はボラリーダーから ...

News こども活動 イベント カンガルークラブ ディスカッション 発達障がい 茶話会

7月キャンプ

2024/7/21  

梅雨明け間近の7月14日、15日、実に5年ぶりとなる一泊二日キャンプ開催!雨が降ったり止んだりの天気でしたが、子どもたちもボラさんたちも待ちに待ったキャンプ。写真からみんなの楽しむ様子をどうぞ。 まず ...

News こども活動 カンガルークラブ 活動 発達障がい 茶話会

6月定例会

2024/6/30  

6月の子ども活動は、参観日が重なったり感染症でお休みの方がいたりで4名での活動になりましたが、それぞれ楽しみながら活動できました。 以下は、ボラリーダーさんからのレポートです。 今月は科学実験をテーマ ...

News こども活動 カンガルークラブ ディスカッション 発達障がい 茶話会

5月定例会

2024/6/2  

5月26日(日)午前中に前半高校生~20歳までの子どもたちのディスカッションの時間、後半に従来通りの小学生、中学生の子ども活動を行いました。 まず前半の活動では、小倉先生が活動に関わり、高校生以上(都 ...

こども活動 カンガルークラブ 発達障がい 茶話会

4月定例会・第9回通常総会

2024/5/3  

4月28日に定例会と並行して第9回オーティの会通常総会を開催しました。 まず最初は、新ボラリーダーからの子ども活動リポートです。今月は「ミニゲーム大会」をテーマに様々なゲームをしました! 最初に手遊び ...

Copyright© 特定非営利活動法人 オーティの会 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.