-
-
ペアトレ⑦&カンガルークラブ⑩&座談会③&話楽会⑧活動報告
2016/3/9
3月6日(日)はオーティの会でバスを貸し切り、子供たちが楽しみにしていた バス遠足がありました! 週間天気予報では、日曜日は下り坂という予報に心配しましたが、運よく雨は降らず、 曇り空で最高気温が19 ...
-
-
二月はぐくみ交流会
2016/2/21
春近しを感じさせる陽気だった19日(金)午後、徳島市市民活力開発センター会議室をお借りして、二月の”はぐくみ交流会”を開きました。 まずはH君、元気に「こんにちはー」 宿題の後の活動は、大好きな灯りを ...
-
-
.連続講座④読み書きの困難さを「見る力」「聞く力」から理解する
2016/2/18
風が強かったものの上着が必要ないくらい暖かかった14日(日)午後、とくしま県民活動プラザ研修室にて、連続講座最終回となる”読み書きの困難さを「見る力」「聞く力」から理解する”を開催しました。 この日も ...
-
-
カンガルークラブ⑨&座談会&話楽会
2016/2/10
立春も過ぎたというのに、まだまだダウンジャケットが手放せない 寒い日が続いていますね。 オーティの会では2/7(日)午前10時から カンガルークラブと座談会、午後から話楽会の活動がありました。 予定さ ...
-
-
二月ペアトレ初級・カンガルークラブ・話楽会のお知らせ
2016/1/30
先週末から週初め、徳島では珍しく雪が降り積もりましたが、週半ばから温かな日が続いています。 今年は、スギ花粉が早くも飛び始めているようです。 早めの花粉対策が必要ですね。 さて、二月の活動のお知らせで ...
-
-
感覚凸凹について考えよう「二人でこんなに違います」トークライブ
2016/1/22
新年明けても暖かな日が続いていましたが、ここにきて冬らしい寒さが続いています。 そんな中、17日(日)午後、とくしま県民活動プラザ研修室で連続講座「感覚凸凹について考えよう」③ 「二人でこんなに違いま ...
-
-
はぐくみ交流会
2016/1/16
やっと本格的な冬がきましたね。 風の冷たさに身が竦みますが、澄み切った冬の冷たさ、個人的には嫌じゃないんです。 1月の”はぐくみ交流会”に来てくれたメンバーも、頬をピンクに染めながら元気一杯! 寒暖差 ...
-
-
カンガルークラブ⑧&座談会&話楽会⑥
2016/1/15
今週はぐっと気温が下がり、寒い日が続いていますね。 オーティの会では1/11(月・祝)午前10時から カンガルークラブと座談会、午後から話楽会の活動がありました。 (*一月はペアトレがお休みです) カ ...
-
-
第六回初級・中級ペアトレ&カンガルークラブ7⑦・話楽会⑤
2015/12/22
クリスマスももうすぐです。 徳島でも、あちこちにイルミネーションがきらめいて、 町中クリスマスムード一色になっています。 サンタさんももうすぐ出番ですね! さて、オーティの会では12/20(日)午前に ...
-
-
12月はぐくみ交流会
2015/12/19
ここ最近、冷え込んむ日が続いていますが、皆さま風邪など引いていませんか? 18日(金)の”はぐくみ交流会は、いつものメンバーの元気な顔が揃いました。 今回は、いつもの 徳島市市民活力開発センター会議室 ...