活動

定例会②

投稿日:

風の強い一日だった5月19日(日)午前に5月定例会を開きました。
部活動が重なったり、インフルエンザでお休みの子どもたちもいましたが、10家族が集まりました。
前半の大きな組は、用意された食材から班で話し合いをして調理内容を考え、ピザトーストとサンドイッチを作りました。
後半の小さな組は、フレンチトースト作りです。
以下は、ボラリーダーさんからの報告です。
前半
今回はパンを使って何を作るかという活動で、まず子どもたちで話し合って何を作るか決めて、自分たちで必要な具材を取りに行き、楽しそうに調理していました。
その際、自分たちで好きなものを作るということがとても楽しかったみたいで、いきいきと活動に参加していました。
空喜歩ぼかし 悠真 あきみつぼかし
喜福ぼかし 
後半
後半の活動ではフレンチトーストを作るということで、自分たちで卵をといたり、火を使ったりと自主的に活動に参加していました。甘いフレンチトーストを口に頬張りながら美味しそうに食べていました。
また、親御さん達に自分が作ったものを見せ、一緒に食べていてとても楽しそうでした。
ミイぼかし あかり ひろあきぼかし
悠、瑠衣ぼかし
活動には、小倉先生が入って下さっています。
話し合いでメニューを決める場面では、それぞれが思いを巡らせ、意見を押し付けることなく提案をする場面が見られたようです。
幼稚園や保育園時代から一緒に活動している子どもも多く、小学高学年や中学生になりました。
喜怒哀楽を素直に表現していた子どもたちですが、体の成長だけでなく、心も一回りも二回りも大きくなっています。
小さな子どもたちも活動を同じくする大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんの後姿を見ながら、また大きな子供たちは、大学生のお兄さんやお姉さんの関わりをお手本にしながら近い将来の自分を思い描くこともあるでしょう。
「鳴門教育大学に入りたい!」
そんな思いを口にする子もいます。
親も子も次世代の社会の基盤を担う人々も。ともに成長し続ける活動でありたいと思います。
子ども活動の間、別室では茶話会で近況報告や情報交換を行いました。
茶話会ぼかし
※写真は前半の茶話会です。
 
新年度が始まり長期のGWを終えた時期ですが、どのご家庭も落ち着いた生活が送れています。
「学校が楽しい」
「国語の勉強が楽しくなってきた」
「修学旅行でとても楽しい時間が過ごせた」
「妹の入学式で在校生として二時間式に参加できた」
前年度からの引継ぎや入学に際して学校との連携がスムーズに取れていることが落ち着いた生活につながっているようです。
新しく活動に参加した方からは、先生との連携の仕方や学習方法について質問があり、先輩のご家族から経験談が話されました。
皆さん、試行錯誤しながらの生きた経験をお持ちですから、取り入れられる方法もたくさんあります。
「今日は私一人で来ましたが、子どもも一緒に来れるようにお友達を誘ってみたい」
終わってからメールをいただきました。
一時に変化は望めませんが、少しずつお子さんのペースで楽しめるようになればうれしく思います。
令和元年は、7月キャンプと12月クリスマス会以外の月は、すべてボラさんが相談して活動内容を企画します。
6月は、どんな活動になるか楽しみにしています。

-活動

Copyright© 特定非営利活動法人 オーティの会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.