活動

定例会①&話楽会①

投稿日:

GWに入りましたねー
2017年最初の定例会は、GW初っ端の29日(土・祝)に行いました。
この日は、学校の参観日と重なったご家庭が多くて、カンガルークラブに参加の子どもたちは9名。
国府支援学校の伊坂公康先生と理学療法士の中川佳重さんにお越し頂いて「体を動かす」をテーマに活動しました。
スケジュールです。
スケジュール
以下、活動内容は、ボランティアリーダーさんからです。
ストレッチから始まり、全身を使うために動物の動きを真似ました。
次に手をつなぎ輪になってフラフープを順番に通したり、ボラさんの上に乗って落ちないようにバランスをとったり。
円になって ぼかし 腹這い ぼかし 腹這い2ぼかし
まりん ぼかし ゆうま ぼかし
ストレッチでは、痛そうにしている様子も見えましたが、ボラさんと一緒にシッカリと体をほぐしました。
また、フラフープを使った活動は、特に楽しそうでいい汗をかきました。
子どもたちからは、「楽しかったー」との声が多く聞かれ、楽しんで体を動かすことが出来ました。
伊坂先生、中川さん、ありがとうございました。
子ども活動の間、お母さん方は、別室でワークショップの最終回でした。
以下は、参加したお母さんからです。
4/29でワークショップは、いったん最終回となります。
鳴門教育大学大学院の小倉先生にお越しいただいて、3家族3人でワークショップを行いました。
ワークショップ最終ぼかし
今回のテーマは”新しい環境に慣れるために”。
新しい場面の中で、特に苦手なことや、そのときどんな反応をするかを各自挙げていきました。
その上でどうすると落ち着くか、どんな工夫をしているかを考えました。
参加者は、子供が苦手とする場面がとてもよく似ていて、何度も「わかる~!」といった話がたくさんありました。
その後、感情についての理解を深めること、感情には大きさがあることを知っているか…
などについて、先生からお話がありました。
このワークショップでは、それぞれの家族が思いを打ち明けあって、絆を深め合い、先生とともに解決の方向を探っていく貴重な時間を過ごすことができました。
小倉先生、参加者の皆様方、どうもありがとうございました!
ワークショップは、引き続き2017年度秋以降4回の予定で開きます。
9月からのペアトレに参加予定のご家族とワークショップに参加していないご家族は、お茶を頂きながら茶話会です。
近況報告や学習課題などを話しました。
茶話会ぼかし
午後からは、会員外の方も参加していただける話楽会です。
この日は、体調不良で来れなかった方などもあり三名で少し寂しかったですが、その分、来て下さった方と十分にお話出来ました。
話楽会ぼかし
中学生のお子さんをお持ちの方は、学習の事、友人関係、将来の進路、自立に向けての課題などなど。
成人の子どもを持つ二人からは、経験したこと、その時感じたこと、こうすれば良かったかもをお話しました。
一人ひとり子どもの様子も異なりますが、経験談がご参考になれば幸いです。
29日は、話楽会で全活動終了。
次回は、5月28日(日)です。
母の日と父の日の間なので「お父さん、お母さん、いつもありがとう」活動です。
最後になりましたが、5月6日(土)午後は、つながるカフェ クローバーです。
この回は、屋外で「キャベツ焼き+焼きそばを焼いて食べよう」
※参加費500円+食事代500円が必要ですが、食事なしの参加もOKです。
いつもの活動場所と異なるので、詳細はお問合せ下さい。
どなたでも参加出来るので、ご興味のある方は是非どうぞ!
お問合せ

-活動

Copyright© 特定非営利活動法人 オーティの会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.