活動

定例会②

投稿日:

お天気に恵まれた5月20日(日)午前中は、オーティの会の5月定例会でした。
前半は、小学5年生~中学2年生までの大きなグループ、後半は、幼児~小学4年生までの小さなグループに分かれての活動です。
運動会や記録会などと重なって欠席の方もありましたが、前半8名が、後半7名が参加して「おやつ作り」をしました。
「手順説明→目当ての品を買う→支払い→調理→盛り付け→実食→片付け」の予定に沿っての活動です。
以下は、ボランティアリーダーさんからの報告です。
前半は積極的に皆、お買い物を楽しみました。
お金の計算をみんなでしてもらったので、そこでは時間がかかりましたが、指示も通りやすかったです。
後半は、買い物もスイスイと、しっかり手を繋いで行けました。時間内にみんなで協力し、楽しそうでした。
※写真は、お借りしたカメラで全て撮らせていただきました。
楽しそうな子どもたちの様子をたくさん撮って下さっています。
【大きなグループ】
大 事前説明ぼかし - コピー 大 買い物ぼかし
大 レジぼかし - コピー 大 フルーチェぼかし2
大 フルーツ盛り付け 大 協力して盛り付けぼかし - コピー
大 実食ぼかし - コピー 大 洗い物ぼかし
【小さなグループ】
小 買い物へ 小 買い物ぼかし
小 フルーツ選び 小 レジ支払いぼかし
小 協力してぼかし 小 実食ぼかし
子どもたちの活動の間、家族も前半、後半に分かれて、別室で茶話会を行いました。
※写真を撮り忘れました💦
大きなグループは、進学、進級して1月半、学校生活にも馴染んで落ち着いてきました。
それと同時に、気がかりもあって、環境が整ってもイライラする場面があったり、伝えたいことが上手く言葉に出来ず涙することがあったり、修学旅行や宿泊訓練に向けた不安もあるようです。
子どもの気持ちを汲みながら、学校や関係機関と相談しながら日常の生活を考えていけると良いですね。
小さなグループは、来年の就学を控えた方や一年生になった方、進級した方などがお茶を頂きながら話をしました。
小 家族茶話会ぼかし
就学を控えた方は、小学校への見学時期や就学に向けたスケジュールなどについて、先輩母さんからアドバイスがありました。
経験を踏まえた話は具体的で参考になることも多いのではと思います。
ネットでは分からない、地元の身近な話が聞ける機会なので、活用していただければと思います。
途中、子どもたちが出来上がったオヤツを運んでくれました。
家族実食ぼかし
暑かったので、良く冷えたオヤツが美味しかったです。
余談ですが、大きなグループは、11時で活動が終わり、小さなグループと入れ替わります。
でも、まだ一緒に遊びたい!
卓球室も借りているのですが、活動が終わるとゾロゾロ移動しています(笑)
前半のボラさんが3名ほど残って下さっているので、一緒に余暇活動。
この日は、卓球の他にイオンの幸せの黄色いレシート寄付金で購入させていただいた「野球盤ゲームと〇ちゃんのケツミントン」を開封して興味深々。
大 ケツミントンぼかし 大 野球盤ぼかし
卓球ぼかし
早速チャレンジする姿が見られました。
子どもたちが楽しそうに遊ぶ姿を見るのは、嬉しいものです。
この活動時間が、心の栄養になってくれると良いなと思っています。
次回は、6月24日(日)です。
子どもたちは、学生企画の7月のキャンプに向けた活動になるのかな?
家族は、前半後半とも鳴門教育大学大学院 小倉正義先生のワークショップです。

-活動

Copyright© 特定非営利活動法人 オーティの会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.