15日(火)夕方は、月に一度の”はぐくみ交流会”
この日も、小学1年生~3年生の男子三人が、元気に参加してくれました。
最後に到着したY君、来るなり「すまない」
どうしたのかと思ったら、宿題を学校に忘れてきてしまったとの事。
代わりに家庭学習で使っている○レンジを持って来ました。
いつのも通り、挨拶から始まって各自持参の宿題などを開始!
一年生のT君は、書き取りと音読。
早々に終わってニコニコ
二年生のY君は、国語と算数の教材を一ページずつ。
あっという間に終わって、大好きな”こげぱん”モードに突入。
三年生のH君は、漢字の書き取りと余りのある割り算。
この日は、中々エンジンがかからず、宿題以外の漢字を書いたり、
歌ったり踊ったり・・・
憂鬱って書いてるよー
大人は、誰も書けませんです(-"-)
結局、おやつの時間になり一旦終了。
おやつに出した小袋入りのおやつ、硬くて切れない。
スタッフ「手伝おうか?」
子どもたち「自分でやる!」
しばらく頑張ったものの、開かず。
子どもたち「開けてください」
このやり取り、良いなー
大人は、子どもから頼まれてもいないのに、すぐ手を出してしまいますが、
helpが出るまで見守っていると、自分からお願いをしています。
何気ないやり取りから見える世界がありますね。
おやつの後、スタッフから「トランプとかるた、どっちが良い?」
遊びの提案をしてものの「どっちもしない!」
それぞれ、好きな絵を描いたり、折り紙したり、本を読んだりで過ごしました。
宿題の終わってなかったH君。
「家に帰ってから宿題する?」
スタッフの問いかけに「ここでする」
終わりの時間を伝えながらではありましたが、何とか仕上げました。
日によって調子が違いますが、最後には仕上がって良かった良かった。
子どもの活動の間、母さんたちは、色んな相談事。
来月の定例会では、子どもたちはシチューを作ります。
でもY君は、シチューが苦手で、さてどうする?
Y君母さんは、「苦手なので少しだけ入れてください。そう言えればOKです。」
予定通り、シチューでクリスマスの活動します!!
そんなこんなで、あっという間に17時30分。
終わりのあいさつをして、「さようなら、また12月」
さて、来月の”はぐくみ交流会”もクリスマスだ(^O^)
11月はぐくみ交流会
投稿日: