雨の少なかった10月から一転、徳島では11月はよく雨が降って、
すっきりしないお天気が数週間続きました。
オーティの会は、11/29(日)午前中にペアトレとカンガルークラブの活動がありました。
この日のカンガルークラブは、県立障がい者交流プラザの”体育館”での開催です。
いつもと違う広いスペースで、子ども達は最初から走り回って大喜びでした。
まずペアトレからご紹介します。
ペアトレは、初級と中級の入れ替え制で、毎回それぞれ一時間半ずつ行われています。
講師に小倉先生をお迎えして開催されました。
↑初級編のようす
↑中級編のようす
初級は、3家族4人、中級は4家族6人が出席しました。
以下、初級を受講した会員からの感想です。
「子供のほめ方を毎回教えていただいて、少しづつ上手にほめられるようになってきました」
「同学年の子供たちとの人間関係を、今後どうしていくのかを話し合えて良かった」
「ほめることって難しい…と感じました」
「今一番取り組むべき課題に気づけて良かったです」
そして、中級を受講した会員からの感想です。
「成長とともに前の悩みと質が違ってきたように思います。これからも気をつけて子供を見守りたいです」
「今日は初級にも参加させてもらって、あらためて勉強になりました。ありがとうございました」
「好ましくない行動に注目しない「無視」という方法には、好ましい行動をとれた
瞬間に「ほめる!(無理にでも)」ことがセットになっているというお話が心に残った」
「今日もみなさんの子供さんのよいところを、みなさんからうかがえてとても楽しかったです」
「ペアトレ中は、隣の人と話し合ったりする時間がありますが、同じような課題についても
人それぞれ視点が違っていて勉強になります」
「子どもの無視から生まれるプラスを増やしていく方法がわかった。皆さんの話を
聞いていて、教えられることが多いです」
初級3期生・中級1期生の皆さん、ペアトレお疲れさまでした。
小倉先生、どうもありがとうございました!
次回ペアトレは、12/20(日)午後に開催予定です。
ペアトレが入替制のため、待ち時間の間ほかの会員たちは
皆でお茶を飲みながら近況報告をしたり、連絡事項の確認をしたりしています。
この日はこれから先の予定や、どんな講演が聞きたいかの希望などについて話し合いました。
さて、今月のカンガルークラブには
「特定非営利活動法人 こどもの発達研究室きりん」の小宮麻湖先生が来てくださいました!
小宮先生にご指導いただいて、体育館でいろいろな体を使った遊びをします。
広いので、思いっきり体を動かして遊びます。
↑今日の予定をホワイトボードに書いてくれました
先生から、あまり枠組みにとらわれずに、ゆるやかな感じで進めていくことを伺いました。
以下、写真をたくさんご紹介します。
みんなのキラキラした笑顔とはしゃぎ声が印象的でした。
この写真では表情が見えないのが残念ですが…。
↓後半は、鳴教大学院で学ばれている教員の方にご指導いただき、新聞紙を使った遊びをしているところです
子供たちはとってもテンションが上がって、嬉しそうな笑い声が体育館いっぱいに
響きわたりました。
子供たちから、「(ボールを)バケツでうまくキャッチできたよ!」「いっぱい走って汗出た」
「おもっしょかった~!」「またやりたい!!」などの感想がありました。
約二時間半でしたが、あっという間だったようです。
小宮先生、とても楽しい時間をどうもありがとうございました!お疲れさまでしたm(_ _)m
↑会の終わりの様子。皆でお茶とお菓子をいただいています。
次回は12月20日(日)は、都合で午後からの活動です。
カンガルークラブでは、クリスマス会をします。
ケーキを作ったり、プレゼントを作ったり…
みんなにサンタさんは来るかな?
ではではまた次回お会いしましょう!
第五回初級・中級ペアトレ&カンガルークラブ⑦
投稿日: