あじさいが大輪の花を咲かせています。
お天気も安定せず、早い梅雨明けが待たれる今日このごろです。
さて、オーティの会では、6月22日(日)に第7回ペアトレ&茶話会&子どもの活動が
行われました。
ペアトレは講師に小倉先生をお迎えして、原田先生にもお越しいただき開催されました。
いつものように、ウォーミングアップ「子どもの良いところ探し」からのスタートです。
これはペアトレ開始時に毎回発表し合っていますが、とても貴重な課題と思っています。
というのも・・・、親から子どもを見ると、普段はどうしても困った所ばかりクローズアップされて
しまいがちなので・・・
この課題が、冷静に良いところを観察して発見できる、ひとつのチャンスになっていると感じ
ます。
次に、宿題の確認をしました。
今回の宿題は「大好き探しの旅」フォームに記入してくること。
おおまかな内容は「子どもの喜ぶ活動・好きなもの・遊びなど」を記入し、「褒め言葉などの
子どもが喜ぶことば」を考えてくるというものでした。
「図鑑など、本を読むことが好き。取扱説明書などを熟読して説明してくれるのがすごい」
「体を使った遊びや、水遊びなどが好きで、お米をとぐお手伝いなどをしてくれる」
「音楽が好き。よく歌を作っては聞かせてくれる」
など、褒め言葉とあわせて、各家庭から多くの発表がありました。
小倉先生は、各自の発表に対してそれぞれアドバイスをくださいました。
そして、適切な行動を上手に取り入れていくことが、不適切な行動を減らすことにつながると
いうお話がありました。
このほか、ポイントを抑えながら、この日の主題の”ターゲット行動”について考えました。
具体的な例を挙げながら各自考え、グループに分かれて話し合ったのですが、ちょっと苦戦
する場面も・・・(^^;)
先生のアドバイスを参考に、次回も考えていく課題となっています。
以下は会員からの感想です↓
「今回の宿題は”大好き探し”ということで、子どもが大好きなことを思い浮かべていくなかで、大好きなことをやって、楽しみながら成長できていることに気づいた」
「困っている行動の中から、ターゲットにできそうな行動を考えていくことで、子どもができそうなことから始めることが大事なのだと改めて気づいた」
「”直したいところと対処のひとつの方法を考える”、その対処法については、前からやれたらいいなと思っていたことで、
してやれていなかったことを書き出しできた。次回みなさんにより良い方法か見てもらいたい」
「なかなか行動に移せないこともあるけれど、ペアトレがあることで頑張れている感じ」
「ペアトレがあるから、子どもをしっかり見ている。親の、子どもに対する見方が少し変化したと感じる」
みなさん、嬉しい感想を寄せてくださいました。
今のメンバーで始めて、今回ではや7回目、とても充実してきたように感じます。
が、ペアトレは次回でついに一期の最終回となります。
とても早かったように感じます。
名残惜しいですが、最後まで頑張りたいと思っています。
次回の宿題は、”考えてみましょう。お子さんの「いま」と「これから」”となっています。
茶話会には、仕事と子育てに頑張っている妻の代わりにとお父さん、遠方から2時間半を
かけて参加してくださったお母さん。
フレッシュな二人を迎えて、似た年代の子どもを持つ保護者同士、園や学校の事、家庭での
様子など、先輩お母さんも一緒に和やかに話が進みました。
9月からのペアトレ前に、茶話会で情報交換をしたり、ゆったりお茶を飲む時間を設けることで、良い関係が作れているように感じました。
6月の子ども活動は、小倉先生のアドバイスをいただきながら、ボランティアの学生さんたちが考えて準備してくださいました!
今回は”スライム作り”!!
子どもたちは色々な色のスライムを作って、それぞれ袋に入れて、お土産にしてもらって嬉し
そうでした(^^)!
次回の会の活動は、7月20日(日)の予定です。
第7回ペアトレ&茶話会&子どもの活動
投稿日: