News おとなの活動 イベント クローバー 他団体との交流 発達障がい

2月クローバー&サトウキビ収穫体験

投稿日:

2/1にDAIJUPARKで行われたサトウキビ収穫体験に会員とクローバーメンバー9名で参加してきました。

晴天で風もなく温かな日和の中、石井町地域おこし協力隊の平川さんの説明を受けて、サトウキビを刈る人、葉を取りサトウキビが絞れる状態にする人、それぞれのスタイルで1時間余り作業に取り組みました。

途中、暖かな飲み物や岡萬本舗さんのお菓子をいただき、おもてなしにホッと一息。
心地よい疲れを感じる体に染み渡る美味しさでした。

作業中は、徳島ジャンベ教室をされている田中さんやお仲間の方がジャンベを叩いて、収穫作業を盛り上げてくれました。
また、ジャンベ教室に来ている方がクローバーメンバーさんの知り合いで繋がりにビックリ!
出かけると様々な出会いがありますね。

少し日が陰って寒くなったところでハウスに移動、岡田社長さんも来てくださって、収穫したばかりのサトウキビを絞った汁を生で飲んでみたり、レモンを絞って味変したり、しぼり汁を煮詰めて飴状になった黒糖も味見しました。

岡田社長さんからは、自社のお菓子に使う砂糖の精製や和三盆の話し、良い作物を無農薬栽培するために大切な有機肥料の話など、普段耳にする機会のない貴重な話をお聞きしました。
お忙しい中でも丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。

収穫体験の後、一緒に参加していたクローバーメンバーさんと共に月1クローバー会場まで移動、先に到着していたメンバーさんと合流。
この日は、OA研修室をお借りしていたので、PCを立ち上げて好きな情報を検索する人、最近買ったトランプを持参してゲームをする人、22日のバス遠足の話や花見の話をするなどして、ゆっくりとした時間が流れました。


2月22日(土)には、クローバー企画のバス遠足に希望者で出かけます。
楽しむ先は二通り、自分時間が楽しめるといいなと思っています。

次回クローバーは、3月1日(土)13時~16時30分、徳島県立障がい者交流プラザ2階会議室です。
今週はかなり冷えそうですが、少しずつ春の日差しが感じられるようになってきました。
季節の変わり目は体調に変化も感じやすいですが、自分ペースでぼちぼちと過ごしましょう。

-News, おとなの活動, イベント, クローバー, 他団体との交流, 発達障がい

Copyright© 特定非営利活動法人 オーティの会 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.