クローバーの木かげ
-
クリスマストピアリー作り講座
11月27日(木)の午前中、FEJ認定講師「ナチュール。」の山田歩先生を講師に、 クリスマストピアリー作り講座…
-
第三回ペアトレ&茶話会&子どもの活動
日増しに秋が深まってまいりました。 晴れた日の日中でも風が冷たく感じられるようになり、気温もだいぶ 下がってき…
-
『発達障害のある子の就学を考える』勉強会
10月25日(土)午前中に、浦庄小学校教諭 特別支援教育コーディネーター 上田千賀先生を講師に「発達障害のある…
-
第二回ペアトレ&茶話会&子どもの活動
秋風が気持ちのいい季節になりました。 秋といえば、行楽、読書、スポーツなど、 楽しみも多いですね。 オーティの…
-
最終回・初回ペアトレ&茶話会&子どもの活動
9月に入り、朝晩はだいぶしのぎやすくなりましたね。 夜には秋の虫の鳴き声が聞こえています。 さて、オーティの会…
-
第8回ペアトレ&茶話会&子どもの活動
連日、むしむしと暑い日が続きますね! オーティの会では、ちょうど四国の梅雨明けが発表されたこの日 7月20日(…
-
第7回ペアトレ&茶話会&子どもの活動
あじさいが大輪の花を咲かせています。 お天気も安定せず、早い梅雨明けが待たれる今日このごろです。 さて、オーテ…
-
平成26年度 総会
5月25日(日)障害者交流プラザにて、 平成26年度 オーティの会総会が開催されました。 新しい会員さんも含め…
-
第6回ペアトレ&茶話会&子どもの活動
第6回ペアトレ&茶話会&子どもの活動 みなさんこんにちは。 ゴールデンウィークも明け、日常が戻ってきましたね。…