
内藤 智恵子(WEB運営サポート)
デジタルマネジメント修士
内藤智恵子さんは、学術機関や地域団体などのウェブサイト構築・運営業務に携わり、専門的な情報をわかりやすく伝えるための設計や表現に工夫を重ねてこられました。とくに、情報発信の視点から市民や利用者との橋渡しを行う役割を担っておられます。
現在は、オーティの会のウェブ運営サポートを担当し、活動の魅力や意義を多くの方に伝えるための情報発信に貢献されています。徳島では、情報セキュリティ啓発イベントの企画・運営や、視覚障がい者等へのICT支援、地域のデジタル人材育成にも関わっておられます。
学生時代には、障がいのある方のアート活動に関心を持ち、一般財団法人たんぽぽの家にてアートサポーターとして活動された経験もあり、「伝えること」を通して人と社会のつながりを支える姿勢は一貫しています。
また、「Tokushima WordPress Meetup」や「Tokushima Cyber Security Meetup」などの地域コミュニティ活動にも精力的に参加。デジタルの世界に安心して関われる環境づくりに力を注いでいます。
趣味は漬物づくりと畑仕事。自然の恵みに癒されながら、静かに手を動かす時間を大切にしておられます。
