夏のひととき、心ほどける時間
9月定例会は、飛び石連休中の21日にみんなでボーリング!
以下は、ボラリーダーさんからのレポートです。
今月はボウリング場までお出かけして、みんなでボウリングを楽しみました!

子どもたちは、高得点を狙おうと一生懸命にボールを投げていました。
今回のレーンはガター無しのみで行い、子どもたちは両端の壁を上手に利用してピンを倒していました。

中には、1投目からストライクやスペアを出す子どももいました!

ストライクやスペアが決まると、会場は大いに盛り上がり、大きな拍手が響いていました。
子どもたちも嬉しそうに参加者にハイタッチをしていました。

全2ゲーム行い、子どもたちも自分なりに工夫をしてボールを投げていました。
ゲームが進むにつれて、だんだんコツを掴んできたのか、ボールを投げるのがどんどん上手になっていました。
子どもたちの習得のスピードに感心する反面、成長への嬉しさを感じました!
最後まで笑顔や歓声が絶えず、楽しんでいる様子が見られました。
ボーリングでしっかり身体を動かし、心も身体もリフレッシュした1日でした!
子どもたちが夢中で遊ぶ間、ご家族同士は屋外でゆったりと歓談。
新学期が始まってからの日々のあれこれを、ぽつりぽつりと語り合います。

「分かるー、うちも一緒」
「うちだけじゃなかったんだ」
そんな言葉に、ふっと肩の力が抜ける瞬間。
共通の体験があるからこそ生まれる安心感。
子どもや家族への不安や悩みも、話してみることで案外軽くなるものです。
このような時間を、もっと多くの方に感じてもらえたら——そんな願いを込めて、オーティの会は、これからも場づくりを続けていきます。
次回定例会のお知らせ
10月26日(日)午前、昨年もお世話になったDAIJUPARKさんのご協力のもと、収穫体験を予定しています。
秋空の下、美味しいお芋掘りや手作り体験を楽しみましょう!
※雨天の場合は、屋内活動に変更となります。
子どもたちも、同行するボラさんたちも、今からとても楽しみにしています。
どうか晴れますように!
