茶話会
-
第1回 ペアレントトレーニング
10月7日、徳島県福祉基金事業の高機能広汎性発達障害者養育者対象ペアレントトレーニング 第一回目が岐阜大学の川…
-
カレー作り
8月6日(土)障害者交流プラザにてレクリエーション活動の 第1回『カレー作り』を実施しました。 子供たち6人が…
-
第1回茶話会
6月25日(土)に障害者交流プラザにて第1回茶話会を開きました。 11名の参加者があり、お茶菓子を頂きながら、…
-
平成24年度 総会
5月19日(土)障害者交流プラザにて 平成24年度のオーティの会総会が開催されました。 沢山の方にご参加頂き、…
-
パソコン教室
2月に当オーティの会のホームページがリニューアルされたのを機会に 4月24日、障害者交流プラザ OA研修室にて…
-
第2回 高機能広汎性発達障害支援専門家対象セミナー
去る3月27日、徳島県民活動プラザにて、 講師を外磯やよひ先生をお招きして 今年1月に発売になったWISC-Ⅲ…
-
高機能広汎性発達障害 支援専門家対象セミナー
去る1月9日に、障害者交流プラザにて 徳島大学 総合科学部 原幸一先生をお招きして 高機能広汎性発達障害 支援…
-
第2回 お菓子作り教室
12月25日K西洋菓子研究所のK先生によるお菓子作りの教室の第2回が開かれました。 今回はクッキー作り。 2回…
-
農業体験
12月4日(土)に勝浦のI農園にて、農業体験としてみかんの収穫体験を行いました。 寒いのではと心配していたので…