未分類

最終回・初回ペアトレ&茶話会&子どもの活動

投稿日:

9月に入り、朝晩はだいぶしのぎやすくなりましたね。
夜には秋の虫の鳴き声が聞こえています。
さて、オーティの会では9月7日(日)に、
ペアトレ&茶話会&子どもの活動が行われました。
今回のペアトレは、一期生の最終回と二期生の第一回が前後入れ替わりで、同日の開催と
なりました。
講師は小倉先生、そして原田先生にもお越しいただいて行われました。
20140907ペアトレ1
まず、一期生による最終回ペアトレを、簡単ですがご紹介します。
いつものようにウォーミングアップ→宿題の確認→本題(総まとめ)という流れでした。
最後、それぞれが感想を述べる機会がありました。
約一年間ともに勉強し、悩みを打ち明けあった仲間との学びの場も一応はこれで最後
ということで、振り返ってみると、どの会員も胸に迫る想いがあったと思います。
こうして毎回宿題をする中で、子供のこと、自分たちの対応を冷静に考えるいい機会に恵まれたことを幸せに思います。
このペアトレで学んだことを、これからの子育てに生かしていきたいと思いました。
「各家庭、休まず出席して、宿題もして、約一年という長い間ご苦労様でした」と小倉先生から
お言葉をいただいた時は、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
最終回でも、まだまだ初めて知ることがらもあって、ペアトレはたいへん奥が深く、
もっと勉強したいと感じました。
先生、皆様、どうもありがとうございました!
************************************
この後入れ替わりがあり、続いて行われた二期生ペアトレの内容です。
20140907ペアトレ2
二期生は5家族8人でのにぎやかなスタートになりました。
初回の内容は、自己紹介→発達障害とは→支援の環境→ペアトレの効果→毎回の流れの
説明→他己紹介→宿題という流れです。
途中、会員からの質問もあり、小倉先生が答えてくださる場面もありました。
以下、会員からの感想です(一部抜粋です)↓
「みなさんの前で話すのが少し緊張しました。これから子供のいいところをたくさんみつけて、
お話していきたいです」
「これから学んでいくことでこどもへの接し方をよりよくしていけたらと思います」
「今日、先生にお話いただいた子育ての悪循環にしっかり入っていますが、なかなか自分で
ぬけだすことが出来ません。長男のささいな嘘が増えてきて心配しています。
ペアレントトレーニングを受けて、親の対応を変えられるよう、頑張りたいと思います」
二期生の皆さん、初回お疲れさまでした!
これから、仲間とともに頑張っていきましょうね(^^)
次回二期生の2回目のペアトレは10/19となっています。
そして、別室で行われた茶話会での様子です。
20140907茶話会
ペアトレ二期生の講座が始まる前に、先ずはお茶を飲みながらリラックス。
初参加の方も居たので、自己紹介に始まり、今の心配事などを話し合いました。
お父さんも三名参加してくださり、これからのペアトレに臨む意欲を感じる時間でした。
さらに、別室での子ども活動の様子です。
9月の子ども活動は、「プラバン作り&フルーツポンチ作り」でした。
プラバンは、今回もボランティアさんが事前に作り方を紙に書いてきてくれました!
カラフルで、誰にでもわかりやすくてとても良いのです。ありがたいです。
20140907プラバン解説書
子供たちは、下絵に合わせて好みのキャラクターなどのプラバンを作り、金具をつけてキー
ホルダーに仕上げていました。
何人かが「大きかったプラバンが小さく縮んで不思議だった」「面白かった」と感想を言ってくれました。
嬉しそうに作品を見せにきてくれて、こちらもにっこり(^^)
宝物だね、良かったね!
20140907プラバン
子供たちはたくさん絵本を読んでもらったあと、フルーツポンチを食べてご機嫌でした。
みなさん、お疲れさまでした!
20140907絵本
↑ボランティアさんによる絵本読み聞かせです。みんな聞き入ってますね
20140907フルーツポンチ
↑フルーツポンチ作りです
20140907終わりの会
次回の会の活動は、10月19日(日)の予定です。

-未分類

Copyright© 特定非営利活動法人 オーティの会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.