未分類

第3回茶話会&子どもの活動

投稿日:

 昨日は徳島でも積雪となりました。足場の悪い中での通勤・通学で皆さん、大変だったと思います。
大丈夫でしたでしょうか?
 今日は,平野部では雪もほとんど溶けてきたものの,冷たい風にまだまだ冬の猛威を感じます。
 さて,そんな寒い毎日ですが,オーティの会では2月9日(日),茶話会を行いました。
 本当は,ペアトレもあったのですが,前日の雪の影響でペアトレは中止(なんと先週末も雪で寒かったのですね!)となりました。
 が、いつもペアトレでゆっくりおしゃべりできないお母さん、お父さんたちが,今回は茶話会に参加することができ,いつもよりにぎやかな会になりました。
 話題は,やはり日頃の子育てで抱える悩みが中心でした。とくに「行動の切り替え」が難しいことや,時間の概念が育ちにくいことなどがたくさん話されました。
 みなさん,どのご家庭でも,タイマーやスマホのアプリを使う,時間のお約束を事前にする,日課をきちんと決めて生活するなど工夫されていました。
 子どもによってどの方法が合うのかは分かりませんが,こうやって情報交換したことを今度,試してみるのもいいと思いました。
 また,大きな子どものお母さんたちからは,ほめて育てるのはとても大切だが,ダメなときはダメと通すことも必要。
子どもが泣くからといって,一度決めた約束事やルールの設定を途中でコロコロ変えるのはよくないといった話も出ました。
 社会の一員として生きていく上で,自分の都合では変わらない,どうにもならないことがあるんだということを知ることはとても大切なことだと思います。もちろん,「それならどうしたらいいんだ。」ということをきちんと教えて,実行できるように支援していくことが非常に大切ですが。(こんなとき,専門家の先生のアドバイスがありがたいですね)
 さらに,今回茶話会に参加してくださった小倉先生からは,ある程度子どもが成長してくると自己評価ができるようになることが大切だともお話がありました。時間の関係で,これに関しては詳しいお話は聞けませんでしたが,また,機会があるときにゆっくり教えていただけたらと思いました。
 
 こんなふうに親たちが,コーヒーをいただきながら和やかにおしゃべりしている裏で,子どもたちは,なんとクッキングを頑張っていました。
 今回は,ボランティアさんからの提案で,『ヒラヤチー』を作りました。
『ヒラヤチー』とは沖縄風お好み焼き。
 今日の具材の主役はニラ。
 調理中の子どもの様子を伺ったのですが,どの子も集中してニラを切ったり粉を混ぜたりすることができていたようです。
 この会の雰囲気に慣れてきたことや,ボランティアさんが用意してくれたレシピの手順表,作ったら食べられるといったことが,どの子にとっても活動内容が分かりやすくなり,良かったのだと思います。
 
 茶話会終了後は,みんなで『ヒラヤチー』をいただきました。
 小さい子どもたちもパクパク食べていました。食べながら,「タマゴ,一人で割れたよ。」「(ニラを)自分で切ったよ。」「ひっくり返したよ。」と頑張ったことをおうちの人に報告してくれていました。できたことが,とってもうれしかったのだと思います。それを聞いたおうちの人も笑顔で子どもたちを誉めて下さっていました。
 ボランティアの皆さん,楽しい活動をしていただいて,本当にありがとうございました。
 次回3月は,またペアトレがあります。
 いよいよ,卒業や進級,就学や就職といった変化の季節が近づいてきます。
 不安や悩みが,また沸き起こることもあるでしょう。
 もちろん,うれしいことだって起きるでしょう。
 いろいろなことを会員同士で語り合えるといいですね。
 
  

-未分類

Copyright© 特定非営利活動法人 オーティの会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.